2023年9月20日5:00 PM カテゴリー:
仕事風景,
滋賀県内の墓石工事例などのまとめ
墓石施工前
工事内容
工事の内容は、下記をご覧ください。
当店では、先代から引き継いだ伝統的な工法や、
業界団体での研修で知りえた工法等を組み合わせて丈夫なお墓づくりをしています。
また、当店独自の定期点検によって知りえた情報をもとに、少しずつ進化しています。
滋賀県の石材施工技能士資格を有している石材店のメリットとは。
2023年8月31日2:41 PM カテゴリー:
お客様の声
亡きお父様との約束を果たすために、当店にご来店いただきました。
ありがとうございます。
その約束とは、「お墓を新しくすること。」
代々守られてきた家(墓)をこれからもしっかりと守っていくために。
家族の絆を次の世代にバトンを渡すために。
お客様(K.Y様)お礼状本文
父親が亡くなった事を機にお墓
2023年8月26日2:24 PM カテゴリー:
お墓のミニ知識
「縁日」といえば、出店が立ち並ぶにぎやかな様子を
思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
「縁日」とは、神仏に縁がある日に参詣すると、
特に御利益があると信じられ、
たくさんの人がおまいりをする日を指します。
そしてその参詣客を目当てに、
たくさんの出店が立ち並ぶようになったそうです。
一方「お祭り」は豊作の感謝や祈り等で、
踊りや神輿などがよく
2023年8月11日4:17 PM カテゴリー:
うんちく・小ネタ
お墓参りは残された遺族にとっても、亡くなられた故人にとっても、
大切なものであります。
亡くなられた故人にとっては、会いに来てくれた嬉しさや話してくれた嬉しさを
かげながら見守って、ときにはすごい力を発揮して残された遺族を幸せにしてくれています。
残された遺族にとっては、あの人の存在を感じられる唯一の場所であり
元気づけられるのではないでしょうか。会いに行く、話しに行
下記の期間、お盆休みをいただきます。
8月13日~8月16日
17日から営業させていただきます。
御盆のお墓参りで、お困りのことなどございましたら、ご相談ください。
職人がしっかりと対応させていただきます。
御盆の間にぜひ、ご家族でお墓参りにお出かけください。
お墓参りは、大切な人との対話の場、家族の絆が深まる場、
自分、みんなが幸せに
東近江市(能登川地区)の地域墓地にて墓石修復工事を行いました。
ありがとうございます。
このお墓の特徴は、通路が狭く、高台にあるため、材料や石材を運ぶのが大変な墓地です。
また、石材の置き場所もありません。
何とか考えて石や材料を搬入して完成しました。ではご覧ください。
工事前のお墓の状況
写真を見てい