.


石材店がお墓に関するお悩みを全てお答えします。

お墓を建てる前に知りたいこと


お墓を建てた後に知りたいこと



  • お墓を建てるときに、ローンを使ってもいいですか?
  • ローンのご利用は可能です。予算のために、妥協して大事なお墓を建てるより、納得したものを建てたいのでローンされる方もおられます。当店では、㈱ジャックスと提携して墓石ローンをご用意しております。ご相談ください。また、お客様自身でお取引先金融機関様とローンを組んでいただいてもかまいません。


  • お墓を建てる時期はいつがよいのでしょうか?
  • いつが良い、悪いといったことはありません。何の根拠もありませんし、言われることも人によって様々です。どうしても気になさるのであれば、お寺のご住職様にご相談ください。

    一般的には、年忌、お彼岸、お盆に合わせて建ててくださいということが多いです。供養される皆様が集まりやすい時期に納骨したいためだと考えられます。



  • 生きているうち(生前)にお墓を建てても大丈夫ですか?
  • 問題ないです。生前にお墓を建てることを「寿陵」といいます。寿陵墓を建てる方は、実際、増えてきている傾向にあります。

    聖徳太子様、昭和天皇様も生前にお墓を造られておられます。

    自分の供養をすることで、これまでの人生をきれいに清算して再出発することで、今後の人生をよりよくすごすためのすばらしい知恵であります。こうしたことをすることで、人は「健康」で「幸福」になり、「長生きをする」といわれています。




  • お墓を移転させても大丈夫ですか?
  • お墓の引越しをしたいという方は、年々増えている傾向があります。可能です。核家族化が進んでいるため、このような事例が増えていると考えられます。
    引越しの仕方は3パターンあります。
    ①お墓、遺骨を全部引越し
    ②移転先に新しいお墓を設けて遺骨を移し、今あるお墓を撤去するという引越し
    ③移転先に新しいお墓を設けて、たくさんある遺骨の一部だけを引越し

    引越しするには、公的な手続きが必要となりますので、石材店にご相談ください。



  • お墓を建ててあげたいのですが、後継ぎがいません。どうしたらいいですか?
  • 少子化が進んでいる現代。いろんな理由で息子、娘が跡を継いでくれない。お墓を建てたいが先が心配。どうしたらいいのだろうか?というご相談を受けます。また代々のお墓があるのですが、後継ぎがいない。どうしよう?という方もおられます。

    ご家族でよく話し合って、やはりお墓を建てる、娘がいる間は、ちゃんと面倒見るよという方もおられます。決まりはありませんので、家族のお話合いが一番です。

    最近は永代供養墓というお墓もございます。承継者がいなくてもその墓地・霊園管理者が永代に渡り、ご供養してくれるものです。ご夫婦で申し込まれる方や個人で申し込まれる方等様々です。
    この地域にも永代供養墓をされているお寺様がございます。ぜひご相談ください。



  • お墓を建ててあげたいのですが、後継ぎがいません。どうしたらいいですか?
  • お墓の価格は、お墓本体・巻石(境界石)の費用と工事代が必要となります。
    お墓本体の価格は下記の事由で価格が変わります。
    1.お墓の形(昔ながらのまっすぐ切ったお墓ではなく、曲線等を使った難しい加工をすることによって値段が変わります。)
    2.お墓の大きさ(お墓のサイズ、いわば石の使用量によって値段が変わります。)
    3.使用する石の種類(石の銘柄によって値段がまちまちです。)

    巻石(境界石)の価格の違いも、ほぼ同じです。
    1.巻石の形
    2.敷地の広さや巻石の高さ
    3.使用する石の種類

    見た目が同じお墓でも、価格の違いが出てきます。それはなぜなのか?お墓を設置する場所の違いです。工事費の違いです。その事由は下記の通りです。
    工事のしやすさ(石の搬入等が簡単な場合は、当然工事がしやすく工事日数が少なくてすみますが、山の斜面の墓地など石の搬入が困難な場合等は、工事日数がどうしても増えてしまいます。他にも事由はありますが、要は工事日数や人手等によって工事費用が変わります。)

    上記が変動理由です。
    もう一つ、他業者様との値段の違い、それは工事等の違い、石の違いです。
    石の違いは、石の等級もありますが、墓石として使えない石(キズなどが入っている)を使っている場合があります。うまくごまかしておられるので、建ててから2~3年は全然わかりません。お化粧と同じなので、時間がたつとわかってくるのです。そういう石は、安く売られることがございます。

    工事の違いは、基礎工事の仕方や丈夫なお墓にするための手間のかけ方などが違います。

    そこで同じお墓でも、値段の違いが生まれてきます。土を突き固めて、セメントで据えるのと、10㎝掘って基礎工事して据えるのと、30㎝掘って基礎工事して据えるのと、大幅に変わってきます。お墓は重量物です。ちゃんとしたお墓を建てるには30㎝は彫らないといけません。

    お墓はいくらかかるの
    左はキズ、右はサビがでた事例

    どのようなお墓にしたいのかお考えいただいて業者を選んでいただければと思います。
    皆様の参考のために、お墓建立の平均額をご紹介します。

    お墓の金額レポート ※全国墓石・石材店情報の資料
    当店の墓石購入価格も平均とほぼ同じです。(ご購入平均155万円)

    当店では50万円から承っております。



  • お墓にお酒などをかけてもいいのですか?
  • ローンのご利用は可能です。予算のために、妥協して大事なお墓を建てるより、納得したものを建てたいのでローンされる方もおられます。

    当店では、㈱ジャックスと提携して墓石ローンをご用意しております。ご相談ください。

    また、お客様自身でお取引先金融機関様とローンを組んでいただいてもかまいません。



  • お墓に水垢や汚れがついてきたのですが、なかなかとれません。何か方法はありますか?
  • 水垢は、一般の方が汚れを落とすことは難しいと思われますが、墓石用洗剤を一度試してみてください。

    彫刻部分はかけやすいのでご注意ください。(ホームセンターに売っています。また当店でもご用意します。)

    ※一般的な洗剤は、染みや変色の原因となることもあるのでご注意ください。
    もしあなた様の手におえないようでしたら、、当店にお問い合わせください。



  • お墓の掃除の仕方を教えてください。
  • お墓の掃除は、まず、枯れたお花、使えないローソク、線香の燃えカスがあれば、処分します。

    次に、ローソク立のロウ取りです。千枚通しなどで突き刺し、固まったロウを壊すと簡単に除去できます。

    つぎにお墓をきれいに拭いていきます。水を含ませたタオルや手拭、スポンジで、お墓についた砂ほこりやごみ、汚れ等を取り除きます。

    文字彫刻のところは、歯ブラシ等を使って、優しくこすってください。文字によっては、非常にかけやすい部分があります。ご不安な場合は、当店や専門業者(墓石購入店、石材店、その他専門業者)にお任せください。

    最後に乾いた(固くしぼった)タオルでお墓の水気をとれば、墓石本体の掃除は終わりです。(霊標、法名碑、灯篭、塔婆立等も墓石本体の掃除手順と同じです。)お墓を拭くときは、文字彫刻部分付近はお気をつけ下さい。タオル等が彫刻部分に引っ掛かり、破損の原因につながります。



  • お墓へのお供え物は何がいいの?おまいりが終わったらお供え物はどうしたらいいの?
  • 一般的に決まりはございません。故人が好まれていた物などをお供えされたらと思います。

    お会いされたことのないご先祖様のことなども考えると、家で採れたもの、果物、お菓子が一般的とも考えられます。ご先祖様や故人への感謝のことですので、ご家族が納得されるものが一番だと思います。

    お参りが終わりましたら、お供え物は、家へお持ち帰りいただき、御供物としてご家族で美味しくいただいて下さい。

    そのままにしておくと、動物たちが食べ散らかしてしまうためです。墓地の管理者にご迷惑がかかりますし、「御供物はお持ち帰りください。」と決められているところが増えております。御供物をご先祖様、故人と分け合って、家族みんなでいただいている、団欒しているというふうに考えられます。





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090