2015年10月11日6:36 PM カテゴリー:
ブログ,
仕事風景,
墓石リフォーム
先代の時に墓石を建立させていただいたT家のお墓。
花を生ける花立がグラグラするとのこと。
約30年前に建てさせていただいたお墓の施工方法というと、
ノロ(セメントを水で溶いたもの)で据付けていくという方法が、業界的に主流でした。
先代ももちろんその方法で据付けておりました。
ノロでの施工ですが、しっかりとついているように思われますが、
セメントには、実は接着能力
2015年8月23日3:12 PM カテゴリー:
仕事風景,
墓石プチリフォーム,
墓石リフォーム
昔に建てられたお墓は、お花を生けるための石(花立と言います)の穴は、小さいことがほとんどです。
当時は、良い機械もないので穴加工も全て、手作業(昔ながらの道具を使って)で加工していました。
当然、穴の径も小さく、深さもあまりないものがほとんどです。
夏場は、水がすぐに蒸発するため、お墓の水もすぐになくなり、お花がかわいそうです。
また、穴が浅いので、風でお花が飛ばされること
2015年5月3日9:53 AM カテゴリー:
墓石リフォーム,
墓石傾き直し
能登川の地で、代々引き継がれてきたH家のお墓。
お参りされることで、ご先祖様も家の繁栄を支えておられたのだと思います。
そこがお墓参りのいいところだと思っています。
お参りする人も、仏様も気持ちよくなれるお墓参り。いい習慣です。
しかし、長い年月によりお墓が傾いてきたのです。
お参りされるたびに、やはり気になります。
長年のH家の繁栄を感謝さ
2015年3月27日5:36 PM カテゴリー:
墓石クリーニング,
墓石リフォーム
代々守ってこられたお墓。
お墓掃除をしても、全く落ちないお墓の汚れ。
こちらです。
雨などに含まれたほこりなどが、このような黒ズミとなっていきます。
この汚れは、ブラシなどでこすっても、落ちないのが現状です。
市販されている墓石洗剤で洗われたそうですが、落ちなかったそうです。
(※私もその洗剤で洗ってみました。やはり全く落ちなかったです・・・。)
2015年2月19日4:40 PM カテゴリー:
墓石プチリフォーム,
墓石リフォーム
お墓参りに必ず行われる灯明。
お墓掃除が終わって、ほっとしたのは一瞬だけ。
ローソクに火をつけて、数秒後・・・火が消える・・・。
このようなご経験をされている方は、非常に多いと思います。
最近のお墓は、火が消えにくいように対策をして建てているのですが、
昔から、ご家族がお守りされてきたお墓には、気が消えにくくする
防風対策は施されていないことが現状です。