デザインだけではありません。品質、耐久性において安心できる日本の石を使用した和モダン墓石。当店にてご覧いただけます。
和の風合いを生かした和モダンスタイルのお墓。
大切なお墓ですから、お客様にとっては品質も気になるところです。
和モダンスタイルのお墓は、日本の石を使用することで、デザインと品質を兼ね備えた、
安心できる墓石となっております。
滋賀県東近江市では、当店は、唯一の「和モダンスタイルのお墓」の取扱石材店となっております。
下記は以前に「和モダンスタイルのお墓」について掲載した記事です。ぜひご覧ください。
以前の和モダンスタイルのお墓の記事
今話題の和モダンスタイル墓石!実物を見に行ってきました。
和の風合いを生かしつつモダンさを表現したお墓「和モダンスタイル」の墓石の販売を開始しました。
和モダンスタイルのお墓を当店ショールームに展示!
今回、当店展示場にスペースができたので、流行の和モダンスタイルのお墓を展示致しました。
今回の展示品は、能登川墓地公園に対応した大きさです。
ホッとするお墓参りのために5つのこだわり設計をしました。
①納骨室を快適にする換気口を装備。
納骨室は密閉された空間なので、人間にとっては、湿気が多い不快な空間に感じられます。
大切な故人(仏様)を安置する重要な納骨室。快適な場所にしてあげたい、
また、自分ならこんな空間に入りたくないとお客様から言われたこともあります。
その納骨室のジメジメを良くするために、換気口を設けました。
以前にも関連する記事を掲載していますので、下記の記事もご覧ください。
お墓の納骨室は地下?地上?当店で地上式納骨が増えている理由とポイント
②納骨室への蓋石となる部材を軽量化!
一般的はお墓の納骨室への蓋石は、けっこう重たいもの。
お墓を壊さずにかつ安全に蓋石を退けるには、かなりの力と体力と経験が必要です。
そんな重い蓋石、お客様が動かさなければならないときも当然あります。
お掃除の時や写経などを入れる時、もしくはセルフ納骨をする時。
そんな時のことを考えて、軽量設計にしました。
女性でももっていただける重さですし、持ちやすいように加工を施しています。
③フラット設計&お掃除簡単&安全に配慮。
段差のないフラット設計にしました。
また、お掃除がしやすいように、総磨き仕上ですので、
濡れた手拭などで拭いていただければ、簡単に汚れが取れます。
安全のために人が乗るところを滑りやすい磨き仕上にするのはどうかと
少し悩みましたが、小さい区画用の展示品であることと、
滑り止めとなるスリットをたくさんつけることで安全に配慮しました。
磨き仕上のメリット、デメリットなどは下記をご覧ください。
滋賀のお墓の除草対策。その5板石貼仕上(磨き仕上)。
④地震や台風対策設計の墓誌
一般的に墓誌は、追加彫刻の為、がっちりと固定していないことがほどんど。
ですので、地震や台風の被害が出やすい部材なのです。
今回の展示のものは、地震や台風対策を施した墓誌となっております。
対策は施してありますが、がっちりと固定しているわけではありません。
通常通り、追加彫刻も可能です。
⑤品質、耐久性にこだわり日本の石を使用。
和モダン墓石というには、やはり日本の石を使用します。
日本の石は日本の風土に適した素材であるので、品質、耐久性に優れています。
また、世界的にみると、日本の岩石は、比較的新しく形成されたものが多いようです。
だから、耐久性が良いのかもしれません。
また、日本人としての心情から考えてみても、大切な故人(仏様)には、
故郷の石(日本の石)で眠ってもらいたいと思われている方が多いようです。
(滋賀県を含め、地方では特に。)
今回の展示品には、福島県から産出されている「滝根御影」を使用しました。
福島県の石といえども、関西地方ではよく墓石として使われている石材です。
京都の有名寺院墓地や滋賀県、東近江市の地域墓地などでも建立事例があります。
ぜひ、ご来店いただき、実物を見ていただきたいと思います。
日本の石(滝根御影)を使用していますが、一般的な墓石購入価格と同程度です。
ご興味がお有りの方は、ぜひお問い合わせください。
その他、お墓でお困りの方はこちらのページもご覧ください。
墓石設立
墓誌設立
戒名、法名彫刻
墓石移転、撤去
墓石リフォーム
お墓参り代行
VRお墓参り代行
ペット墓
