滋賀県長浜市 CS家墓石撤去工事事例(墓じまい)
CS家墓石撤去前
墓じまいしたお墓(石)はどうなるの?
当店では墓じまいしたお墓(石)は、産業廃棄物処分業許可を取得している業者に持ち込んで
適正に処分しています。砕石となりリサイクルされています。
棹石(仏石)は、無縁となるお墓の塚(無縁塚:石材組合管理)に納め奉納し大切に扱っております。
基本的には上記のように処理させていただいています。
安さを追い求めるとお客様も石材店もたいへんなことに!
お客様も石材店も安いほうが嬉しいに決まっています。
しかし、安さを追求すると後々、悲しい思いをする場合もあります。
当店も含め、ほとんどの石材店は、産業廃棄物業者にお墓(石材)の処理を頼んでいます。
しかし、産廃の許可を持っていない業者もいるようです。安さを求め、その業者に頼むと
不法投棄されていたという事例があります。不法投棄は調査されますので、
お客様も悲しい思いをされますし、知らなかった石材店も大変です。
企業として安さを追求する努力も大事ですが、
当店は、第一に安心安全に敏感になり仕事させていただいています。
こちらの記事もぜひご覧ください。
東近江市(旧永源寺地区)墓石撤去工事。仏様も引越しをされます。(不法投棄の記事)
その墓石撤去工事、しっかりとされていますか?
周囲のことを考えて。
周囲のお墓のことを考えて、草が生えにくくするために、
防草シートを敷きました。墓石を撤去すると
おそらく沢山の草が生えると思うので。
環境を良くするひと工夫をさせていただきました。
CS家墓石撤去後
ご依頼ありがとうございました。
その他、お墓でお困りの方はこちらのページもご覧ください。
墓石設立
墓誌設立
戒名、法名彫刻
墓石移転、撤去
墓石リフォーム
お墓参り代行
VRお墓参り代行
ペット墓
