.

清めの塩は必ず使わなければならないの?

お葬式に参列した後に、身体を清めるために塩をまくことがあります。

「清め塩」と呼ばれますが、もともとは神道に由来した習慣です。

神道では死を「穢れ」と捉え、忌み嫌うものとされているため、

死と接した葬儀の帰りには、塩を撒いてお祓いします。

一方、浄土真宗等では、死を穢れたものとは考えていませんので、

清めの塩は迷信であるとしています。

しかし日本は古来より、神様と仏様が混在していたため、

仏式の法事であっても、古くからの習慣として清め塩を配ることもあります。

このように、宗教によって、また地域によって考え方が異なるため、

清め塩ひとつをとっても人々の考え方が表れているようです。





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090