.

お墓をきれいに保つには、こまめにお墓参りをしましょう!

みなさん、こんにちは。社長の妻です。

昨日はクリスマスですね★私たちは、24日に焼肉を食べに行ってきました。久しぶりの焼肉に社長と私はテンションがあがってたくさん食べすぎてしまいました・・・

我が家では、今年のクリスマスはケーキはなく、その代わりにケーキアイスを昨日食べました。

 

みなさんの、クリスマスはどのように過ごされましたか??

 

さて、今年最後のブログは・・・・・・・・・

 

お父さまのブログになります。内容は「お墓をきれいに保つには・・・」という題名です。

以下の文章からお父さまの文章です!

 

 

今回はお墓の掃除方法と注意点をお話します。お参りの前に掃除をしますが、次の物を用意しておきましょう。

” 雑巾、スポンジ、歯ブラシ、乾拭き用布、鎌、ほうき ”

※金たわしやサンドペーパーなどは石に傷が付くので使用しない!!!

掃除の順序

①敷地内の除草と掃除(墓石の掃除に多量の水を使うため、足元の掃除を先に済ませておくと良い。)

②次に墓本体の掃除ですが、高い所から順に下の方へ掃除していきます。まず、水をたっぷり含んだ雑巾かスポンジで汚れに水を充分に含ませます。彫刻文字の中にも水を浸しておく。

③濡れた雑巾かスポンジで、汚れを拭き取る。鳥の糞や苔などの固形物を洗い落とし、頑固な汚れ部は水を流しながら丁寧にこすり落とす。家庭用洗剤や漂白剤は使用しないこと。文字の中は歯ブラシで汚れをこすりながら掻き出すようにします。文字の部分は欠け易いので丁寧に注意して洗いましょう。

④汚れが取れたら、乾いた布で乾拭きして仕上がりです。

 

※石の水平面と垂直面の交わった隅に雨水や露などの水が溜まり易く、それに混ざったほこり等が水分が蒸発した後に残ります。それが繰り返されて黒い水垢になります。これは、水洗いでは取れません。堅いもので削ると石に傷が付くので、石材専用の水垢取りのご使用をおすすめします。(ご相談ください) 何よりも、この部分を早めに掃除するようにしてください。

 

その他の注意点

1. 故人の好んだ物でも、お茶やお酒は墓に振り掛けない。シミ、変色します。

2. お供えのお菓子等は、鳥が食い荒らしこぼれた所がシミになります。お参りの後は持ち帰り「お下がりは」みんなでいただきましょう。

3. スチール缶(ジュース等)をお供えして放置するとサビが墓にしみ込みますので厳禁です。

※ 10年ぐらいしか効果が望めませんが、表面に汚れが付きにくい膜を作るコーティング処理をする方法もございます。なかなかお墓参りに行けないかたなど興味がございましたらお気軽にお問い合わせください!

 

今年最後のブログに相応しい内容になったと思います。

ぜひ、お正月にお墓参りに行く際、掃除の方法を参考にしながら、家族みなさんでお墓をきれいにしてきてくださいね☆★私たち家族もみんなできれいにしたいと思っています!

 

今年、一年お世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いします<m(__)m>

それでは、来年のブログもお楽しみに☆☆

 

みなさん、よいお年をお迎えください。





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090