.

東近江市能登川地区 お手入れしやすいお墓-実例-

東近江市能登川地区 お手入れしやすいお墓の設立の流れ

お手入れ楽々ポイント!

昔ながらの角型であること。

昔ながらのお墓は、直方体の部材の組み合わせで作られており、

小さな隙間部分が少ないつくりでもあるので、

一般的なお墓の中では、一番お掃除しやすいつくりになっています。

夏の炎天下の時の掃除の時には、この形のメリットを感じることができます。

 

お墓に水滴が残りにくいように設計。

お墓の台周りは、水の帳面張力によって、どうしても雨水等がたまりやすくなります。

雨水などは、汚れた汚い水ですので、乾くとその汚れが石に付着し、

石に染み付くと、簡単に落とせない水垢汚れとなります。

その汚れを少しでも予防するために、少しでも水が流れやすいように設計しました。



※写真は他の墓石です。

棹石(文字彫刻している石)の下の台石が

ほんの少しだけ勾配が付いているのがお分かり頂けると思います。

この勾配があるために、水がたまりにくくなります。

 

固まる砂利でお掃除楽々!

お墓の掃除で大変なのが玉砂利の掃除。

大きな落ち葉などは大丈夫なのですが、細かい落ち葉などは、

取りにくく、その他の小さなゴミを除去するのは、非常に大変・・・。

今回の建立場所は、比較的落ち葉は少ない場所でしたので、

接着剤によって砂利を固める、樹脂砂利で施工しました。



固まっているので、ゴミが砂利の隙間の奥深くに入っていくことはなく、

掃くだけで簡単にお掃除することができます。

また、通常の玉砂利のように、年月によって砂利が少なくなることもないので、

同じ見栄えを維持することができます。





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090