.

A家-実例-

A家の設立の流れ

P4080635
工事前

P4080636
基礎工事のため、掘削。 日本石材産業協会(石産 協)が発行しているテキ ストにあるように約3 0cm掘り下げる。

P4080637
地盤強化のため、石産協 のテキスト通りの約1 5cm栗石を投入しまし た。

P4080636
地盤強化のため、栗石の 目潰しのため、石産協の テキスト通り、砕石を約 5cm投入しました。

P4080639
地盤強化のため、石産協 のテキスト通り、転圧機 でつき固めました。

P4080640
転圧後、配筋。
約15cm生コン打設。

P4100641
養生後。 基礎工事完了。

P4100646
石と石の接着面には、耐 震ボンドを使用します。 石の継ぎ目が開くのを 防ぎます。

P4100642 石と石の接着面には、耐 震ボンドを使用します。 石の継ぎ目が開くのを 防ぎます。

P4100648 さらに耐震金具を使用 して、石の継ぎ目が開く のを防ぎます。 (写真は段石左右)

P4100649
さらに耐震金具を使用 して、石の継ぎ目が開く のを防ぎます。 (写真は後石左右)

P4120652 基礎工事と同じように、 栗石、砕石を入れ、生コ ンを打設。

P4120653 お墓の四つ石(土台石) も巻石と同様に、耐震ボ ンドを使用し、石の継ぎ 目が開くのを防ぎます。

P4120654 石の付きを良くするた めに、土台石の裏側を荒 らします。

P4190655 四つ石(土台石)据付完 了後です。四隅は耐震金 具を使用して、強化して おります。

P4250657
納骨所には「倶会一処」 と彫ってあります。
倶 (とも)に一つの場 所(浄土)で出会うこと です。極楽往生したら、 ご先祖や親しい人たち に会えるということで す。浄土で先に亡くなっ た人たちに会えること は、死後に希望を与える ありがたいお言葉です。

P4250668
耐震テープ「不倒」を使 用して、墓石本体を据付 けていきます。

P4250672
法名碑は今後彫刻のた め、ボンドで圧着するこ とはできません。しか し、少しでも倒れにくく するために、ホゾ入と芯 棒で固定しています。





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090