.

お墓を生きているうちに建てるとこんなメリットが!みんなが知ってるあの人も生前墓を建てていた!

生きているうちにお墓を建てるなんて、縁起が悪いんじゃないの??

と思われるかもしれませんが、実際には、生前にお墓を建てられるケースも結構あります。

墓地に行くと、赤字で、戒名・法名が彫られていることを見たことはありませんか?

赤字で彫るのは、亡くなられている方と区別するために赤字で彫られています。

生前にお墓を建てられたということも意味します。生前墓のことを寿陵墓とも言います。



※保護のため、修正しています

 

寿陵墓のメリット

1、中国、日本、仏教でも縁起が良いとされている

中国では古来から、生前にお墓を建てることが長寿を授かる縁起の良いこととされていたそうで、

秦の始皇帝をはじめ歴代の皇帝が寿陵墓を建てたそうです。

インドから中国を経て伝わった日本の仏教でも、そのことは伝わったようで、

聖徳太子が生前に自分のお墓を作ったと日本書紀や聖徳太子伝歴の中に記録が残っているそうです。

ネットで調べていると、アンパンマンの作者の方や、歌手の島〇千代子さん、も寿陵墓を建てたそうです。

〇ヴィ夫人もある就活フェスタでお墓造りをしていると話されていたそうです。

 

また仏教の教えにおいても、寿陵墓を建てることは、「逆修」といわれ、「生前、自分のために仏事をいとなみ、

冥福を祈ること」を為すことになります。

「逆修」は善根を導き、それによって功徳がもたらされ、そしてそれは、子から孫へと残すことができ、

未来の繁栄と幸福につながると言われています。

2、自分の想い考えを反映できる

自分の想い考えを反映してお墓造りができるので、納得のいく墓石を建てることができます。

また、生前にお墓を用意しておくことで家族に負担をかけずに済む、等の安心感を得ることができます。

生前墓には、いろんな想いをのせて建てられます。当店でもこんな方がいました。

・元々は愛媛県出身だったので、どうしても大島石で建てたい!

・つながりを感じられるから、実家と同じ形のお墓にしたい!

・海でも仕事だったので、自然の壮大さを感じている。自然の素材をそのまま生かしたお墓を作りたい!

3、家族への負担がかからない

お墓造りは、案外、時間がかかります。

もし、墓地がなければ墓地探しから始まります。墓地探しもなかなか大変なものです。

費用、利便性、家からの近さなどを考慮して探すとなかなかすぐには見つからないものです。

自分の家の土地探しと同じで、後先のことを考えて選ぶので、すぐには決まりません。

お墓造りも、初めての方がほとんどのため、住まいの購入と同じで、

慎重にことをすすめられる方がほとんどです。

このように、お墓造りは、けっこうな時間と労力がかかります。

老後等の生前に余裕をもってしておくことで、家族にも負担をかけず、

自分の納得のいくお墓を持つことができます。

4、その他、節税対策にもなる場合が!

2015年に相続税が改正されたので、節税対策になる人とそうでない人と分かれるみたいです。

税金のことにはあまり詳しくないので、ブログに載せることはできませんが、

そのようなことがあるようです。詳しくは、税理士さん等にお聞きいただければ幸いです。

 

記:石井 眞澄

 

 

 

 

 





ストーンメーソン真
滋賀県東近江市垣見町734
TEL:0748-34-3090